SSブログ

ギターのしくみ [近況]

v.gif

もう半世紀も生きてきたのにσ(^_^;)
つい先日、ギターの仕組みがわかった!
ギターのフレットって、単に押さえる場所のガイドみたいなものと思ってました。
チェリーレーンの奥田さんがギターの先生ときいて、どうも三味線の音がきれいに出ないから、弦の押さえ方をきいたんです。
そしたら、
「ギターなら、フレットの近くを押さえればいいんだけど。。」
と、そのへんから、ギターの仕組みを解説してくださり、そこで、初めて
弦を押さえると、フレットの部分に弦が押し付けられて、音程はそのフレットの場所で決まる。
だから、フレットの間のどこを押さえても安定した音程が出る。
という事実を知りました。
そんな当たり前なことを、いまさらーと笑わないでくださいまし。
思わず
「じゃあ、チューニングが狂ってたら、指をこじって直せないんですね!」
三味線は、数ミリで音程が変わるから、わたし、いまだにオンチなんである。
あー、ここじゃない!と気づいたら、こじこじして正しい音程に近づける、繰り返し。
ああ、なんだかややこしくてすいません。
開放弦で、いい響きなのに、押さえると音がこもっちゃうのは、
「がっつり押さえるしかないですね!」
そうですよね、はい。
勝手が違うと、むずかしいよお

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。