SSブログ
思うこと ブログトップ
前の10件 | -

ジャンル [思うこと]

card_virgo.png

「これ、ジャズ風に弾いてみましたあー」
という演奏を聴いて、
「え?どこが?」
って思ったとしたら
どこを捉えて、「チガウんだよなあ」
と思うんだろう?
別にジャズに限らず、
演歌調、でも、
カントリーテイスト、でも、
ラテンのノリでーでも
いいんだけどさ。
アレンジすることで、
もとのジャンルからどんどん遠ざかるのも、
どこまでオーケーなのかしら。
いえ、アレンジなんだから、
何してもいいんだろうけど。

お清め [思うこと]

bonjidama_kan.png

昨日の料亭のお座敷の舞台での演奏前に
出演者が順番に「お清め」をしたんです。
舞台に御神酒とお塩をお供えし
舞台に向かって、一人ずつ、礼をして
お塩で清めてー
今までたくさんステージをこなしてきましたが、こんな風に舞台にご挨拶したのは初めて。
でも、大事なことだなあーとしみじみ思いました。ご挨拶したことで、気持ちも引き締まった気がします。
いつのまにか、挨拶しなくなっちゃったんだなあー
今度から、心の中でステージにご挨拶することにします!

巧さん、閉店 [思うこと]

148_02__.jpg

LOKA開店以来・・・というか、シャンソニエアンの頃から
大変お世話になっておりました、甘味処巧さんが、
10月いっぱいで閉店しました。

こちらのおかみさん、Nさんには、本当にお世話になりました。
LOKA開店の時も、ご近所のあいさつ回りに連れて行って下さり、
その後もなにかと、気にかけて下さいました。

LOKAを手伝ってくれていたY子ちゃんは、おかみさんの姪で、
昨年、Y子ちゃんのお母様(おかみさんのお姉さま)が亡くなり、
おかみさんも、とても気を落とされていたのですが
、ご自身の体調のこともあり、このたび、店を閉める決断をされました。

「10月末で閉める」ときいてから、
店の前を通るたびに、なにか張り紙でも。。。と見ていたのですが、
なんの気配もなく、
最終日にぜんざいを食べにうかがっても、
相変わらずのにぎわい。おかみさんはお忙しそうだったので、店員さんにきくと
「そうなんです、今日で・・・」
閉店まぎわまで、ねばっていると、
おかみさんが席まできてくださって、四方山話。

25年もなさっていたお店なので、
閉める決断はさぞかしお辛かったろうと思うのですが、
おかみさんは、案外さばさばとしていて、
閉めるのも、大騒ぎせずにさらりと・・・
愚痴めいたこともおっしゃらず・・・
おかみさんらしいなあ。

私もやっとLOKAが3年目ですが、
ナカナカ経営は大変です。

でもね、私も、閉めるときは、
おかみさんみたいに、さらりとやめることにします。
久しぶりにきてみたら、あら、もうやってないのねーって。
あ、今もそれに近いかも。
すいません、気まぐれで。
あ、やめませんよ、まだ(笑

最後にいただいた、豆乳ぜんざい、
美味しゅうございました。
おかみさん、お疲れ様でした。
ゆっくり身体と心をやすめてくださいね。

コメント(0) 

ワルクチ [思うこと]

onna.gif

顔を合わせば、共通の知人の悪口を言う輩がいて、
困っちゃう。

聞きたくないんだけどなあ。

「アナタは、その瞬間気持ちいいのかもしれないが、
確実にオトコ(オンナ)っぷりを下げてますぜ。」
と言ってやりたいww

だいたいが、コドモだろう、その悪口の言いっぷりは。

相手を下げて、自分を(相対的に)上げて、
私を味方にしようって思ってるらしいけど、
「ふうん、そうなんだあ、
その人ってそんなにヒドイ人なんだー
それが見抜けるなんて、アナタ、すごいねえ~」
なんて、思わないよーだ。
コメント(0) 

名乗る [思うこと]

kana.gif

携帯電話の時代になってから、
電話やメールで、名乗らない人が増えた。

「私のこと、登録してあるよね
、だって、名刺交換したし。
何度も電話やメールしてるしー」
という空気ぷんぷんですが、
私の場合、そんなにマメに登録しておりません。

さらに、前に所持していたiPhoneが、挙動不審で、
連絡先が何度も消えております。

なので、名乗らず、いきなり用件を切り出してくる方には、
「申し訳ございませんが、どちら様でしょうか?」
と返信しております。

が、これも、明らかにスパムではない内容の場合でして、
あいまいな場合は、スルーの上、削除しますので、あしからず。

っていうか、名乗るのが礼儀でしょー

コメント(0) 

オリンピック [思うこと]

素朴な疑問。

東京でオリンピックできるって、
そんなに素敵なことなのかなあ???
お喜びの皆さんには、
お気持ちに水をかけるようで、ナンですが。

放射能の風評をいやがって
参加国が減ったりしないのかな。

言葉のチカラ [思うこと]

もう、時効だろうから書いちゃおうww

ここも、twitterもmixiも
実名(ステージネームだけどww)をさらして発言しているから
やっぱり、さしさわりのあることは書けません。
共演者の感想とか、お客様のこととか。。。
イニシャルにしても、周囲には
「ああ、あのひと」と特定できる場合も、自重。

前置きはさておき。

最近、「言葉のチカラ」について考えています。
正確には「言葉にチカラを宿す」ということ。
または「言葉にチカラを持たせるにはどうするのか」

チカラのない言葉は、聴き手に響かない、届かないと思うので。

で、時効案件は。。。

3月に、店の一周年を迎えましたが、その際
「ああ、あれから、一年たったんですねえ~」
と、ある男性に言葉をかけていただいたんですが。。。
。。。。
私が、その方の存在を知ったのは、夏(8月)で
お話できたのは冬(12月)
それも、あいさつ程度。
???
どこの話だろう、その店って。

なかなか、おもしろそうな人だなあと思っていたんですけど
いっぺんに、我に返りました。
きっと、その方は、脊髄反射的に、お店の○周年~のときには
こういう言葉をかけているのでしょう。
悪意はないのだろうけれど、
でも、実体のない言葉であることにかわりはない。

ご本人の実力もわからないのに
「すばらしい腕前!!」と
キャッチコピー的に書いたり、
そう思っているわけじゃないのに
「その通りですよねえ」
って、言ったり。

この頃、立て続けにそんなことがあったので
「言葉」が、あまりにも軽いぞ~と思ってしまいました。

なんか、青二才のようなことを言ってるなあーと
思われそうですがねえ。

教えると言うこと [思うこと]

大人の習い事が、なかなか上達しないtのは
年齢のせいにしがちだけれど
きっと、「謙虚に、無心に」
教えてもらうことをできないからだと思う。
いや、「できない」んじゃなくて、「しない」んだな。

教えられる、教えるーの関係って
生徒の側が、無条件に、教えられることを受け入れることも必要。
どんな先生であれ、どんな内容であれーです。
まずは、受け入れてやってみる。
それは、教えられる側に、師への尊敬がないとならないから。
「この先生にはついていけない」ってのは
やってみてから、判断すればいいこと。

もちろん、大人同士、人間同士だから
教える場を離れて、対等であるのはいいけれど。

どうも、そのへん、
昨今は、ちぐはぐな人が多い。
「もちろん、先生は素晴らしいと思っています!」
(これは、ポーズでなく、ほんとにそう思ってるらしい)
なのに、先生の教え方に対して、文句をいうのみならず
「こんな教え方もあるんですよ」って、指南しちゃったりする。

それは、「尊敬してますよ」って口では言いながら
ハナで笑うような態度と同じじゃないのか??

尊敬の気持ちが本物だーとしても
自分のとっている態度が、それをくつがえしている
そこに気づかないのは、なんでだろう?

そんな大人が増えているので、
そんな大人のお子様も、先生への尊敬がない。
先生の質の低下と、それは鶏と卵なんだろうけど
なんとかしないと、人が育たない社会になっちまうぞー

多様は善、合意形成は必要悪、許し許される社会の実現 [思うこと]

多様は善、合意形成は必要悪、許し許される社会の実現 - 狐の王国
d.hatena.ne.jp

朝は佐々木俊尚さんのつぶやきの記事をチェックします。
これは、佐々木さんの記事ではなく、佐々木さんのご紹介の記事。
面白そうなので、読んだら、他の記事も読みたくなりました。
ちょっと、変わった視点だけど、なるほどと思う点も多し。

ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには [思うこと]

暇人\(^o^)/速報 : 【徹底議論】ジャスコを倒し田舎の商店街を復活させるには - ライブドアブログ
blog.livedoor.jp

こういうなんでもアリ
(いい意味でも、悪い意味でも)
の本音の議論が、
田舎の商工会でできない点がモンダイなのだと思う。。。
前の10件 | - 思うこと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。